今回の旅行に行く「台湾・上海」の電源について調べた。
電圧 プラグ
日本 100V Aタイプ
中国 220V C、Oタイプほか7種類
台湾an 110V Aタイプ(日本と同じ)
電源変換プラグは、使ったことがないが、
実家に帰ったとき、もらったものがある。
5種類のプラグがある。
台湾は差し込み口が日本と同じようなので、
変換プラグは不要。
上海に行ったとき、必要になりそうだ。
問題の電圧の違いは、最近の電化製品は、
100V~240V対応の製品が多いようだ。
・携帯充電器
・ノートPC(旅行中レンタル品)
・デジカメ(CASIO EX-ZS5)のリチウムイオン充電器
100V~240V対応に対応しているので、
旅行中は、心配することもなさそうだ。
メニュー
台北の旅<台北见> All Rights Reserved.