スマホをUSBでPCにつなげて、
Samsung Kiesソフトを立ち上げていたら、
AndroidのOSアップデートの処理が始まった。
ほっておいたら、
Androidのバージョンが4.0.3に
更新されていた。
以前のバージョンは残念ながら、
覚えていない。
画面のインターフェースのデザインが
変わった。
見た目はよくなったと思うのだが、
いくつか不具合が発生していた。
メモアプリ(実際のアプリ名は不明)に登録したメモ情報が
すべて消えてしまった。
バスの時刻やら、
キーワードをめもっておいたのだが、
消えてまった。
WEBブラウザーに登録したお気に入りサイトが
グループ分けしていたのが、
グループ銃砲がなくなってしまった。
これらは、そんなにたいしたことが
ないのだが、
困ったことは、
WEBからGPSの情報をとれなくなった。
Googleマップは使える。GPSも正確に表示している。
台湾にいったとき、
位置情報の推移を登録しようとして作った
WEBアプリが使えない。
WEBアプリ
プログラムでなんとか対応しないといけないのか
と思い
どんなエラーが発生しているのか
調べようとしたら、
jsでnavigator.geolocation.getCurrentPositionに、
アクセスしてエラー情報もなく、
終わっていた。
よくわからんし、台湾出発まで時間があまりないので、
ドコモショップに行き、
技術担当の方に相談した。
WEBブラウザーのGPSアクセスの設定は問題なし。
ドコモの位置情報取得WEBサイトでも、
GPS情報が取得できない、
ブックマークも不具合が起こっている。
このWEBブラウザーを使うのをやめて、
別のブラウザーを使うことを進められた。
「その手があったか!!」
さっそく、Firefoxをインストールしたら、
問題なく、WEBからGPS情報がとれた。
しかし、
ドコモによると、
プレインストールのWEBブラウザーは
どうしても削除はできないそうだ。
使えないWEBブラウザーが、目だった位置にアイコンが
あってうっとおしいけど、
これで、とにかく、台湾で、
位置情報の推移を登録できるように
なった。
出発前に
まだ、いろいろと試練がありそうだ。
メニュー
台北の旅<台北见> All Rights Reserved.